2020/07/17
現場監督のお遊びリフォーム②
チーズケーキ好きです
栃﨑です☆
さて今回のお題『現場監督のお遊びリフォーム②』
前回の続きですね・・・
それがですね・・・
やる気がですね・・・
爆発しましたね!!
リフォームがっつり進みましたw
今こんな感じですw
最初こんな感じですw
そうですねトチザキ頑張りました
言葉より見た方が早いのでこちら・・・
かなり頑張りました
連日実家に泊まり込み
日に寄っては朝の6時半から夜の8時まで作業していた日もありましたw
中でも配線も自分でやったんで苦労しましたね~
配線の仕方を教えてもらいに事務所に遊びに行ったらスイッチとか配線くれましたw
この間缶コーヒー箱で2箱買っていきましたよねw
また、苦労したのが材料集め
ご覧の通りです
現場で余った断熱材を休みの日に集めて回るw
でも、いいことが
1、現場のゴミが減る
2、現場の様子が把握できる
3、リフォームで使う材料が手に入る
一石三鳥っす!!
まだ完成ではないですが
現状満足してますw
職人さん達の間では
とっちのリフォームがお遊びを超えたともっぱらのうわさですw
最近は仕上のことも考え始め
仕事が終わって家に帰ってからも夜な夜な実験してます
塗ったものを古い金属っぽく出来る塗装試してみました
ん~いい質感♡
それがですね・・・
部屋のリフォームが完成に近づいてきたら・・・
他にもやってみたいことが出来てしまってw
もうすでに手をつけていますが長くなってしまうので次回に繰り越しますw
ヒントだけ・・・
階段の部分ですね
めっちゃ暗いですね
暗すぎて電気つけないとなんも見えないです
そしてほしい工具も増えてきましたね
とゆうわけで
しばらくブログネタには困らなさそうですwww
そして忘れちゃいけないのが・・・
食べ物ネタですねw
最近、遠方の現場をいくつか担当しているトチザキ
通り掛け久しぶりに富良野で建てて頂いたお客様の家に顔を出すと・・・
アスパラ!!
もらいましたねw
もう何度も頂いているのですがw
いろんな人に配りすぎて自分に残ったのこれだけってゆうw
実際には写真の10倍くらいもらいましたw
N様いつもいつもありがとうございます!!
今回もこのセリフがピッタリです
ごっつぁんです!!
栃﨑 桂助旭川営業所|工事