2021/06/11
現場監督のお遊びリフォーム⑩
最近のり弁にハマり出しましたトチザキです
年のせいか最近、肉がないメニューでも大丈夫ですw
納豆がうまい
たくあんがうまい
海苔がうまい
でもやっぱり肉もうまいw
さて今回のお題『現場監督のお遊びリフォーム⑩』
なんと・・・
気付いたら・・・
リフォームを初めて1年が経っていましたw
まだまだ完成が見えないw
でもめっちゃ進みましたw
ずっと地味な断熱材を入れる作業ばっかりやっていましたが
天井を剥がし
下地を入れて
断熱材を入れる
余り物の断熱材でやっているから断熱材の種類も多種多様&コマ切れw
やっと断熱材を入れる作業もほとんど終わり
仕上工事に入ってきました
結果・・・
めっちゃ進む&目に見えて出来上がってくるから楽しいw
わかりにくいですが大工さんにサッシもらいましたw
断熱材貼って、サッシつけました
もともとついていたサッシの内側につけましたw
なんともともとの窓にはカギがついていなかったってゆう誰でも侵入可能な窓でしたw
壁仕上げて集成材で四方枠付けました
現場で中々、集成材余らないので久しぶりに材料買いましたw
壁の中身を知りたくて開けた穴を
せっかくだからニッチにしてみましたw
そして・・・
窓台は前回のブログに載せた
まな板を作ったときに
余った桜の木
う~んいい木目だ(満足)
電気屋さんに照明とかスイッチとかコンセントいっぱいもらいましたw
お金渡そうとしても、もらってくれませんw
とゆうわけで先日、電気屋さんと遠方に行く用事があったので
お昼おごらさせて頂きましたw
もらった資材に比べたら全然安いもんですw
今度コーヒーも箱で買って持っていこうかと・・・
はい、ここからは食べ物ネタですねw
最近、豆苗にハマっています
安いw
しかも水につけておいたらもう1回伸びるw
安いのに2度食べれるとゆう(3回目はほぼ伸びません)
味噌汁に細かく切って入れるのにハマってますw
うまいですw
今回もこのセリフがピッタリです
ごっつぁんです!!
栃﨑 桂助旭川営業所|工事