2011/02/27
十勝へ
先日の連休に十勝川温泉に行ってきました。
ホテルに行くまでに帯広や忠類町など近くをウロウロ…
まずは1日目のお昼に十勝を紹介するフリーペーパー?(設計・佐久間さんに頂きました。)に乗っていた帯広にあるトンカツ屋さんへ
こちらで食べたのが
ミートソース+トンカツ!!高校生の男の子が好みそうなものを女子の私が頼んでしまいました…
美味しかったのですが、とんかつ屋さんだけあって、カツがとっても美味しかったので、普通にカツのみで頼めば…と若干後悔…
帯広といえば豚丼!
なんてゆーか上品なお味で、美味でした!
満腹で帯広の道を走っているとこんなものが!
なんと エゾリス注意!の標識が!
シカやキツネはよくありますが、これは…初めて…なんか可愛い…
でもリスなんかに出会えないだろ~な~と思っていたら、出会えました!!
その後に行った「幸福駅」で!
一心不乱にトウキビの芯をかじっています。うう~可愛い…
かじっては辺りをキョロキョロ。かじってはキョロキョロ。怪しげな音がすると耳がピーン!!
うう~可愛い…小さき生き物よ…。
その後、何となくプラプラしながら、時間を持て余し早めにホテルへチェックイン。
十勝川温泉は美人の湯と言われているそう……。じっくり浸かりました…。
泉質がやわらか~くて、とっても気持ち良かったです。
その後、すき焼きの夕食を美味しく食べ、今回の第2の目的「彩凜花」(サイリンカ)へ。
温泉の近くの会場でやっている光と音を使ったイベントです。
こんな具合に三角の光が音に合わせて灯ったり、消えたり…
予想以上に素敵でした!
そして2日目は長くなるので、食べたものをご紹介します。
まず朝はホテルのバイキング。
ホテルの朝食って何か美味しいですよね~。テンション上がって皿に取りすぎるはしたない私…。
朝食の時点で満腹ですが、チェックアウト後、すぐ向かったのが六花亭本店。
本店にしかないパフェ~をいただきます。
そして、ここでもの度は終了し早めに帰途につくはずだったのですが、前日食べた豚丼がお上品な味だった為、なんとなく消化不良…
という訳で……
有名な帯広の「ぱんちょう」というお店のもの。
炭火で香ばしく焼かれた豚肉がドーンとのって、これぞ豚丼!!
ん~満足…。満腹…。
午前中の間にこれだけのものを食べるって…やりすぎ?
大食い倶楽部遠征部隊です。
川端 悠子旭川営業所|管理