2009/05/25
走れ! SL!!
ゴールデンウィーク明けにお休みをいただき、前回花見の時に行けなかった鉄道記念館にリベンジすることにしました。
今度は休館日を事前にチェック。
インターネットで調べると・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
!!!!!
鉄道記念館ていう名前じゃなかった!
どうやら10年位前に「小樽交通記念館」という名前になり、さらに3年程前に「小樽市総合博物館」という名前になったそうです。
知らなかった・・・・・・
ま、いいか(笑)
早速入場すると、最初に出迎えてくれたのは、
北海道で最初に走った機関車と同型の「しづか号」
レトロです。100年以上前の代物です。
アメリカ産だけあって西部劇に出てくるような形です。
外に出ると、アイアンホースという、実際に走る機関車があるではないですか!
これは子供ならずとも興味深々。
機関車好きの愚息も大興奮。
汽笛を鳴らし、煙を吐きながら走る姿は、小さいながら迫力満点。
ほんの数百メートルですが、乗車することもできます。
このC55 50 や、往年の名機関車、電車が多数展示されており、鉄道マニアじゃなくても結構楽しめます。
小樽にお越しの際はぜひ。
詳しくはこちら↓↓↓↓
本谷 雄一郎DUAL HOME事業部|スーパーバイザー
COMMENT