2009/06/22
蒼いヤツ、休眠。
雪が解けて大分たちましたが、我が家の蒼いヤツを片付けるのを忘れておりました。
今回はヤツを休眠させようと思います。
まず、キャブレター内のガソリンを抜きます。
廃ガソリン受けは、PETボトルを切ったもの。 このガソリンは車のタンクに入れちゃいます。
キャブレターのガソリンがぬけたら、給油コックを閉め、キャブレターにガソリンが行かないようにし、燃料タンクにガソリンを満タンにします。 こうするとタンク内の結露防止になるそうです。
次にバッテリーのマイナス側の端子をはずします。バッテリー上がり防止の為です。
次に、防錆のためCRC556を吹き付けます。
特に雪を掻き込むオーガーという部分はかなりダメージを受けており、錆びて来ております。
ここは入念に吹き付けておきます。
最後にカバーをかけて終了です。
さすがに3シーズン経過すると、下回りにダメージがかなり出てきます。
来シーズン前のメンテはプロにお願いせねば。
次のシーズンまでゆっくり休んでね、相棒。
では。
本谷 雄一郎DUAL HOME事業部|スーパーバイザー
COMMENT