2017/09/18
車リフレッシュ①
愛車のプラド君は平成14年車。
今年で15年目。
大分年季が入ってきているのと、今年車検なので、
少し、ほんの少し、本当に少し、買い替えを検討しました(笑)
でも、さすがランクル。
機関と足回りは全く問題なく、
「まだまだ行けまっせ!」
と訴えてくるようです。
なのでもう一回車検をとおすことにしました。
でもやっぱり少しやつれてきているので、少しずつリフレッシュさせて行こうと思います。
今回はエアコンの匂いを改善する手を打ちました。
まずフィルター交換。
多分数年間交換していません。
埃やゴミが詰まっております。
新品に入れ替えました。
カー用品店で買うと4~5000円しますが、
アマゾンですと半額です。
次にエアコンのエバボレーターの清掃をします。
エバボレーターは冷媒を通し、風を冷やす部分なので、結露水がつき、カビが発生している場合があるようです。
エアコンのカビ臭い匂いはここが原因のようです。
このような洗浄液を直接エバボレーターに吹きかけます。
エバボレーターは直接見えず、フィルターボックスの下に入っているので、
そこへ直接噴射します。
エアコンをMAXで回しながら噴射しますので、車体下部よりドレンを通って汚れた洗浄液が排出されます。
直接目視できるところではないので、どの程度汚れが落ちたか確認できませんが、やらないよりはいいかな、という感じです。
洗浄液もアマゾンで1000円位です。
最後に車内全体を消臭するスチーム消臭剤を使います。
使い方は簡単。
エアコンを内気循環でMAXにし、消臭剤の缶のフタを強く押すと、しばらくすると白い煙が出て来ます。
化学反応で煙を出しているので、缶が熱くなり注意が必要ですが、基本放置なので簡単です。
消臭材はカー用品店でも800~1000円で買えます。
これだけやると、車内もかなり爽やかになります。
大分リフレッシュできたと思います。
まだまだ手を加えていきたいと思います。
では。
本谷 雄一郎DUAL HOME事業部|スーパーバイザー