2019/07/18
休日の過ごし方
こんばんは、設計部の坂上です。
友人が基本的に土日祝休日でお休みが合わないので、最近は一人で出掛けることを楽しめるようになりたくて、頑張っております。
昨日、暇すぎて一人で滝を見に行きました。
「絶景ポイント」の看板に従って位置を決めると、なかなかかっこいい写真が撮れました。
水流の音が大きくザーっと鳴っていて、でも静かな雰囲気で、森に囲まれて土や枯木を踏んで歩いているうちに、心の中でブルーハーツの世界のまん中が流れていました。
良い歌ですよね。
無意識のセレクトながらかなりマッチしていました。
行く先を進めて、支笏湖を周回するも、空がどんよりしてきて霧も深くて絶景とはならず…。雷注意報まで。
峠の1人ドライブは、雷にも弱気になります。
さらに進んで、到着
実はお目当てはこれでした。
ある思い出の作務衣。
滝を見に行ったのはあくまで寄り道であり、これのため、これがためにドライブに出ました。
これがまあまあな値段するんですね。
そしてここに来るまで、まあまあな時間が掛かるんですね。(片道二時間)
日帰り温泉のご用意ないこの旅館に、宿泊客でない「作務衣客」など、先例が無いのではないかと思います。
以前一度宿泊したことがあるのですが、きれいでやすらげて楽しめる本当にいい旅館なので、また絶対に宿泊しに来たいです…。
足だけでいいから温泉に浸かりたかった…!
帰り道は真っ暗で、虫らがバンバンフロントガラスにぶつかってきて、もう大変でした。騒ぎ立ててしまって。
屈んでも避けられるわけないのに。
いい日にしました。
坂上 果美友札幌営業所|設計