2020/11/14
PS5ほしい
こんにちは
積算部の平山です。
PS5欲しいです。
めちゃめちゃほしいです。
PS5といえば近年話題に上がることも多いですよね。転売。
以前、囚人のジレンマというゲーム理論を書きました。
それに当てはめて転売について考えてみたいと思います。
一般的な人間心理を想定して感じる価値を設定
・(ケース①)みんな自分の分だけ買う場合、普通に買えてうれしい「+1」の価値を感じる
・(ケース②)みんな買い占めする場合、買いたいものが買えず「-1」の価値を感じる
・(ケース③)自分だけ買い占めする場合、儲けやみんなにドヤ顔ができて「+2」の価値を感じる
・(ケース④)他人だけ買い占めする場合、自分だけ買えない劣等感より「-2」の価値を感じる
ゲーム理論は相手の動きを読んで自分の行動を決めます。
「パターンA」 他人が買い占めないとき
→自分も買い占めない→(ケース①)→+1
→自分は買い占める →(ケース③)→+2
買い占めた方が良い価値を得られます。
「パターンB」 他人が買い占めるとき
→自分は買い占めない→(ケース④)→-2
→自分も買い占める →(ケース②)→-1
これもまた買い占めた方が良い価値を得られます。
他人がどう動こうが自分だけは買い占めた方が良い価値を得られます。
自分の事だけを考えたら買い占めをすべきという結果に・・・。
みんなで協力すればみんなが「+1」なのに、みんな自分の事だけ考えるからみんなが「-1」という・・・。
残念なジレンマです・・・。
PS5ほしい・・・。
平山 輝札幌営業所|積算
COMMENT