2021/07/08
真似してみた
コロナじゃなかったら絶対やりたかったこと。
韓国で「カンジャンケジャン」を食べること。
願いかなわず、お取り寄せもしてみましたが、
YouTubeで「気まぐれクック」が作っていたのを見て、作ってみたい欲が発生。
だいぶ前にそう思ったものの、渡り蟹がそもそも手に入らない。
調べると春ころに噴火湾沿岸で捕れるとのことで、魚屋さんなどチェックを重ねていました。
が、なかなか出会えなかったところ、思いがけないお店で発見。
居ました。パックに「特選」って書いてあったので、鮮度も良い状態かと。
これを、色々な具材で煮だしたタレに漬け込んでいきます。
りんご・ねぎ・たまねぎ・ショウガ・にんにく・シイタケなどなど。
漬けて3日にいただきました。見た目はよくできたかと。
「カンジャンケジャン」が好きだという甥っ子にもおすそ分け。
(今まで、お店の商品でしか食べていなく、自作で「食あたり」が心配だったのか)
「早く、食べて大丈夫だったら教えてね」と。
私達を実験台で試した後に食したようです。
おいしかったです。が、やっぱりいつかは本場で食べてみたいなと。
真似②
デパ地下(大〇)の柿〇ダイニングさんのごぼうサラダ。
コロナ禍で中々行けず食べれないでいたので、自作してみることに。
80%くらいは再現できた気が。
お家時間を活かして、新しいレパートリーを増やしていきたいです。
永井 香織マネジメント|CS推進室・広報