2023/10/15
『2.5Dペインティング』
こんにちは!
設計部の本川です。
芸術の秋ということで
たまたま宣伝していたTVCMで
目と心に留まった「深堀 隆介 展」、
観てみたいなと思い、芸術の森美術館まで
足を延ばしてきました。
こういうのって勢いが肝心なんですよね(; ・`д・´)
テーマが
「現実(リアル)を超えた写実(リアル)」
深い…
主なモチーフは金魚らしいです。
どう見ても、上から覗くと
金魚は立体にしか見えないのですが
側面から覗くと…
平面の集合体なんすよね。
深堀先生が創作活動の苦悩の末
編み出した超絶技法
『2.5Dペインティング』
透明なアクリル樹脂を何層にも
流し込みながら、アクリル絵具で何層にも
金魚を塗り重ねていく…、平面でありながらも
奥行きを感じる立体でもある。
虚か実か、幻か現か…
なんとも造詣が深い
天才を感じる作品でした。
せっかく真駒内まで
来たので、滝野霊園にある
もう一人の天才、
安藤忠雄先生の作品
「頭大仏」も
拝ませてもらいました。
こちらも
安藤作品らしい
コンクリートの造形美(@_@。
芸術たちに触れて
心なしか
センスが少し磨かれたかな?と
想う1日でした。
本川 亮介苫小牧営業所|設計