2010/05/09
めんそ~れ。
2月くらいから500円玉貯金をしておりました。
ゴールデンウィークにどこかに旅行に行く足しにしようと思いまして…。
そして、行ってきました!!沖縄へ!!
ずっと行ってみたかった沖縄へ!!!(5連休もしてしまいました…ゴメンナサイ…)
500円玉貯金は¥35,000のお札に姿を変え、旅行資金の一部となりました。
札幌→羽田→那覇 と飛行機を乗り継ぎ到着!!
空港に降りた瞬間 「暖かい!!」 北海道との気温差は20℃近くあります。
もう、風景が北海道とは全然違い感激しました。
レンタカーを借りてまずは首里城へ。
色鮮やかな漆で塗られてとっても綺麗でした。琉球はほとんど中国文化だったようで、資料で見る国王の服装も中国ちっくです。
満足してホテルへチェックイン。その後、国際通りをプラプラしました。
雑多な感じで色んなお店があり、楽しかった~
牧志公設市場の風景。 ダーターアンダギーを食べる私。
見られないものがたくさん有り、豚の顔やハブ酒もあり、日本ですが異国情緒漂っています!!
し、死んでる??…と思うくらい賑やかな通りを前に寝ています…思わずパチリ!
1時間くらい楽しんで、お楽しみの夕食の時間です。
朝から飲み物のみだったので、お腹がすきすぎてすでにヘロヘロです。
路地をちょっと入ったところにある「樹里」という沖縄料理のお店。
オリオンビールで乾杯!!次々に注文します。
しまラッキョウの天ぷら↑ タフテー↑
豆腐ヨウ↑豆腐を麹と泡盛に漬けた大人の味… ナベラーチャンプルー↑ヘチマです!ズッキーニみたい
で美味!
この横の海ぶどうがとってもとっても美味しい!!
沖縄の歌を聴きながらの夕食は、もう幸せ~でした。最後は歌のリクエストをして歌ってもらいました。
2日目は快晴!!
恩納村(オンナソン)という所へ移動です。さよなら那覇…
やちむん通りという焼物の工房が何軒かあるところへ向かいます。
「やちむん」とは焼物の事です。なんか優しい響き…
可愛いやちむんがいっぱいあり、どれを買うか迷った末…
帰って海ぶどうを入れた様子。他にも平皿を2枚購入!!
そして次はナイナイの岡村さんが主演していた沖縄の実在の人物・金城さんの映画「てぃだかんかん」の舞台!!
金城さんは日本で初めてサンゴの養殖に成功した素敵な人です。……でもこの日はお休みのようでお店はやっていません…
ショック…このゴロが入ったTシャツを買おうと楽しみにしていたのに……
でも、こんなに良い景色だからションボリもしてられません。
この日はこの後ダイビング&シュノーケリングの予定なので、軽めの昼食。
恩納村の道の駅でローカルなものを食べました。
左:ポーポー→ 薄い小麦粉にネギ等が入っていて、肉味噌が巻かれたもの
右:ソーミンチャンプルー→そーめんを野菜と炒めたもの
どちらも思いっきり素朴な味です。
ご自由に のヤカンには沖縄のお茶「さんぴん茶」。
は~幸せです。
さぁ、ダイビングへ行ってきます!!
…次回に続く…
川端 悠子旭川営業所|管理