スタッフブログ

STAFF BLOG

2025/02/09

往復900kmのサウナ旅 1/2

小雪だった12月。

最近高騰している道内の宿泊費も落ち着いていたこともあり、

冬場は敬遠しがちな長距離旅を決行することに。

 

 

2泊3日、サウナとごはんの旅に行ってきました。

 

まずは札幌→帯広へ。

札幌は雪が降って溶けかけていたので、高速道路を走ると車は真っ黒に。

 

晴天の帯広。

 

 

 

SNSで十勝の知人がこぞって絶賛する丸藤商店さんへ。

見ての通り、快晴&道路は乾燥していました。

 

 

 

 

 

普段味噌一択の私もそそられて醤油ラーメンを注文。

地鶏のスープが絶品。

とっても美味しい旅のスタートを切りました。

 

天気も良く…

周りの走っている車を見ても冬ならではのどろどろになった車は見当たりません。

 

 

気になる…

 

ということで、この先の旅路も天気がよさそうなので、

帯広で一旦洗車。旅行中に洗車したのは初めてのような気がします。

 

午後はベタに、ばんえい競馬で競馬にチャレンジ。

 

 

「マルヨハルキ」様。1着、6.0倍。

500円プラスになりました。ほっ。

 

 

1泊目はサウナでは有名な帯広の「北海道ホテル」。

以前何度か宿泊していましたが、久しぶりの宿泊です。

 

 

写真が…ない。

 

サウナは、もちろん最高。

外気浴の場所には天井に梁のようなものが架かっているのですが、

そこになんとエゾリスが。

 

外気浴中ずっと走り回ってくれていました。

めちゃくちゃ可愛くて、とっても癒されました。

 

2日目はさらに東へ。

 

牡蠣好きの自分が向かったのは、厚岸。

 

 

 

ちょっと暗いですが、高台にある道の駅から海が見え、

水面がキラキラしていて絶景でした。

 

 

 

カキフライ。

 

 

 

牡蠣のパスタ。

おいしかったです。さすが厚岸。

 

 

2日目はこの後この旅の1番の目的地に向けて移動しました。

 

本日はこの辺で。

 

次回旅の続きをお届けします。

(牡蠣のおいしさが忘れられず、翌日も厚岸に来ることを予告しておきます)

 

 

 

ではまた。

 

永井 香織永井 香織マネジメント|CS推進室・広報

COMMENT

トラックバック URL

コメントはまだありません »

コメントする

コメント