2010/06/15
東京 見学編
先日、あるメーカーさんの展示会へ行く為に東京へ行ってきました。
せっかく行くので何か展覧会はないかな?とネットで検索していると
東京国立近代美術館で面白そうな展覧会がやっていたので行って来ました。
『 建築はどこにあるの? 7つのインスタレーション 』 というモノ。
展覧会にはめずらしく写真撮影OKとのこと。
エントランスではアトリエ・ワンさんの作品。動物をモチーフにした造形物。
館内のトップは中村竜治さんの作品。
ひし形のようなモノを組み合わせて作った造形物。
上から見ると三角定規の形をしているらしいのですが、一番長い辺で16M位あるので
もちろん確認は出来ません。(笑。写真だと何かわからないですねぇ~~~。)
角度を変えると向こう側の景色が変わり面白かったです。
ぐるりと一周してしゃがんで見たり上から見たりしていると。。。。
あぁ~~~~!!!!人発見!
↓拡大
しゃがまないと気付かないと思います。たぶん実寸は1.5~2センチくらい。なハズ。
宝探しのような感覚でウキウキしてしまいました♪♪♪
でも、実際にこのスケールでこの建物が建っているとしたら。。。
う~~~ん。チョット怖いかも(笑)
↓こちらは伊藤豊雄さんの作品。
学生達も先生と一緒に見に来ていました。若い感性だとどんな風に感じてるのかな~~~???
なんて思いながら、私もパシャリと写真撮影。
他にも沢山の方の作品が展示されていましたが
中でも菊池宏さんの作品がとても幻想的で感動しました。
展示スペースが暗かったので写真撮影が出来なかったのですが。。。
残念なことに私の言葉では上手く表現できません。
とにかく感動的でした!!!
次回は東京 買物編です。
髙村 彩札幌営業所|設計