2010/09/20
アクアリウムへの道②
お祭りで金魚をゲットしてしまったことから始まった、我が家のアクアリウム。
金魚を飼ったのなんて、20数年ぶり。
昔は金魚鉢に入れて飼っていた記憶しかなかったので、
「ホームセンターで金魚鉢を買えば何とかなる」と思い込んでおりました。
しかし・・・・・
お店に置いてあったパンフレットを見ると、
「濾過フィルター?」「エアレーション?」「カルキ抜き?」「PH調整?」「底床?」???????
謎のキーワードが続々出てきます。
立ち読みでは全く理解できず、とりあえずそのパンフレットをいただき、金魚鉢を物色してみると、
金魚鉢2980円
金魚のお部屋Sサイズ 980円
980円!?
なんとこのセット、水槽だけでなく、さっきのキーワードにでてきた、
「濾過フィルター」「エアレーション」「カルキ抜き」
が入っており、更に
エサや人工水草、バックスクリーンも付いています
「これで十分だ!」と思い、即買いです。 安さに負けました。
量の少ないカルキ抜き剤とエサを追加で買って、満足して帰ったのですが・・・・・・
この選択がのちのち更にのめりこませる為の、メーカーの罠(?)だったとは・・・・
続く。
本谷 雄一郎DUAL HOME事業部|スーパーバイザー
COMMENT