2011/08/22
アクアリウムへの道⑰
久しぶりに水槽ネタです。
すっかりアクアリウム熱も冷めた・・・・・いや、落ち着いた今日この頃(笑)
気付いたらメインの60cm水槽はもうすぐ立ち上げ1周年。
どんどん生えるけど、エビの食害で葉がボロボロで見栄えが悪い、ウィステリアを引っこ抜き、
ミクロソリウム・ナローリーフと、アナビス・ナナ、流木に活着させたウィローモスのみと、
定番植物レイアウトにして見ました。
更に、別の30cm水槽を廃止し、そこの住人達を引越しさせました。
おかげで結構賑やかになりました。
しかし、食べやすい葉っぱがなくなったせいで、エビが激減。
少しやりすぎたかもしれません・・・・・。
もう一つのエビ水槽は立ち上げ半年。
全く手入れをしていないおかげで、南米モスは茂りっぱなし。
↓
立ち上げ当初と比べると、凄いことになっております。
まさにジャングル・・・・・・
おかげでエビも順調に増えており、10匹でスタートしましたが、
現在約20匹ほど確認できています。
この夏も何も問題なく乗り越えることができました。
今後も順調に増えていってくれれば・・・・・・
しかし、このエビ、突然調子を崩したりするようなので、今後も注意が必要です。
また何か変化があれば報告します。
では。
本谷 雄一郎DUAL HOME事業部|スーパーバイザー
COMMENT