2012/10/22
ついにっっ!
最近水槽ネタしかない本谷です。
前回は新たな器具類の準備をしましたが、
ついにっっ!
主役の登場です!
こいつです!
液化炭酸ガスボンベ。通称「みどぼん」!!
みどりのボンベだから、みどぼん・・・・・・・。
そのままですな(笑)
居酒屋さんのビールサーバーの脇にひっそりとたたずんでいる彼。
酒屋さんから購入。
前から知ってはいましたが、いざ自分で導入しようと思うと、勇気がいるその存在感。
でも小型ボンベと比べると、ランニングコストの面で、非常に助かります。
小型CO2ボンべは74gで500円位。
一方「みどぼん」は5kgで7500円。内5000円は保証料。再充填は2500円で可能。
小型ボンべが大体2週間位もつとして計算すると・・・・・
5000kg÷74g=67.56×14日=945.84÷364日=2.59
「みどぼん」だと2年半以上持つ計算!
コスト計算すると・・・・
小型ボンべ 500円×910日÷52週×2=17500円
「みどぼん」 7500円
「みどぼん」 圧勝! しかも次回充填時は2500円しかかからない!
見た目をガマンすれば素晴らしいコストパフォーマンス!
「小型ボンべとは違うのだよ・・・・・」byラル
・・・・・・・見た目はザクですが。
・・・・・・・30代以上の男性にしかわからないネタでスミマセン。
早速レギュレーターを取り付けてみました。
おぉぉ!なんかそれっぽい!
「みどぼん」につけるので圧力計もミドリのものにしてみました。
早く添加してみたい!
長くなったのでまた次回。
では。
本谷 雄一郎DUAL HOME事業部|スーパーバイザー