スタッフブログ

STAFF BLOG

2013/04/29

う~ん・・・・・

4月で愚息・兄も6歳になりました。

 

6歳ともなると、欲しいものもより俗っぽくなり、

 

ついにゲーム機が欲しいと言い出しました。

 

友達の家でやったスーパーマリオがやりたいと・・・・・。

 

昨年末に「wii u」が発売されており、いまさら前世代の「wii」を買うのもどうかと・・・・・。

 

しかしネットでの「wii u」の評判はあまりよろしくなく、

 

発売後の売上も、「wii」の時ほどではないようで、

 

任天堂の苦戦の原因になっておりますが・・・・。

 

あまりの苦戦に値下げもうわさされておりますが、誕生日は待ってくれません。

 

迷った挙句、買ってしましました!。

 

 

IMG_1550

 

ベーシックセット8GBです。

 

プレミアムセットは本体黒で本体メモリーが32GBで5000円高いのですが、

 

安いベーシックで。

 

メモリーは外付けHDDで補えるので。

 

 

 

IMG_1552

 

本体は小さいです。 が、

 

 

IMG_1551

 

付属コントローラーの「wii u ゲームパッド」がめちゃめちゃデカい!

 

本体よりデカい!

 

「wiiリモコン」と比較すると一目瞭然。

 

「3DS LL」や「PS Vita」を軽く凌駕する大きさです。

 

 

IMG_1555

 

ホーム画面です。

 

どこかの知らないプレーヤーの「mii」が勝手に色々つぶやいています。

 

YouTubeもみれます!

 

 

 

 

さてここからは文句です。

 

「wii u」最大の問題点、本体更新に1時間以上かかるということ。

 

毎回ではないですが、本体情報が更新されると、選択画面が出てきます。

 

更新中はゲームもできず、ただひたすら更新作業が終わるのを待つのみ。

 

更新を今すぐしない選択もでき、その場合ネット接続がされていれば、

 

ゲーム中に自動でダウンロードしてくれるのですが・・・・・。

 

「ぢゃぁ、更新中の画面見たい人なんかいないんだから、すべてゲーム中に自動ダウンロードでよくね?」

と、僕なんかは思うんですが・・・・・。

 

なんせ我が家の「wii u」は2回目の使用時の更新作業時に

 

 

IMG_1558

 

2時間以上!の待ち時間になってしまい、しかも時間が減るところか、

 

どんどん増えていく状態になり、最終的に20時間程たった時点で、残り8時間以上

 

と表示されていました(ー_ー)!!

 

この更新情報のダウンロード中に電源を抜いたりすると、故障の恐れがありますとの

 

注意喚起がなされており、電源を切ることもできず、

 

任天堂のサポートに電話しても、混んでてつながらず・・・・・。

 

結局メールで質問し、翌日返信が来たのですが、

 

なんと解消方法は、

 

 

 

 

 

 

 

 

「コンセントから電源抜いて下さい。」

 

・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

結局それかよ!!!

と文句言ってやりたくなりました。

 

その後同様の不具合は出ておりませんが、

 

なんだか非常に不安になる商品です。

 

今のゲーム機ってこんなもんなんですかね?

 

 

 

 

 

大丈夫か?ニンテンドー!?

 

 

 

文句ばかり書きましたが、

 

スーパーマリオは面白いと思います。

 

では。

本谷 雄一郎本谷 雄一郎DUAL HOME事業部|スーパーバイザー

COMMENT

トラックバック URL

コメントはまだありません »

コメントする

コメント