2014/04/18
普通はやったらダメなんでしょうが・・・・・
最近やたらと外で活動することが増えてきました。
外用の腕時計なんかが欲しくなってきました。
たしか昔使っていたのがあったような・・・・・・・
ありました!
しかし・・・・・・
自分のではありません。
妻のです。
20年位前のFISHERMANというモデルです。
日の出・日の入の時間がわかったり、タイドグラフ(潮見表)なんかが付いていて、
その名の通り、海用ですね。
自分はRISEMANというモデル持っていたのですが、行方不明です。
RISEMANは高度計や気圧計が付いていて、どちらかというと山用でした。
山に行くときもあるので、RISEMANも欲しいところです。
とりあえずFISHERMANを使うとしても、電池が切れております。
G-SHOCKの電池交換は、防水検査もすると4~5千円かかります。
自分で裏蓋あけるとメーカー保証が効かなくなるようですが、
既に20年近く経っているので、保証は関係ありません。
と、言うわけで自分で交換してみました。
精密ドライバーでビス4本とったら裏蓋が開けれます。
写すの忘れましたが、このモデルは裏蓋がチタン製です。
さすが海用!
チタン最高!!!
電池とムーブメントが見えてきました。
電池にかかっている金属の金具がうまいこと外れてくれなかったので、
ムーブメント分解!!!
で、電池交換。
ケースに戻して交換終了。
しっかり動いております。
所要時間約10分、電池の費用 ダ〇ソーで2個108円なので54円。
安っ!
防水保証はないですが、大丈夫でしょう!
皆さん、やる時は自己責任でお願いします((笑))
では。
本谷 雄一郎DUAL HOME事業部|スーパーバイザー