スタッフブログ

STAFF BLOG

2015/02/22

もっさ~

先週のオーンズ出現率が50%を超えました、本谷です。

 

流石に脚の疲労が抜けません(笑)

 

ハイシーズンなので心の中がスキー中心になっておりますが、

 

水槽も何とか維持しております。

 

しかし、気が付いたら水草がかなりボリューミーになっております。

 

 

before

 

2014-10-29 19.29.21   2014.10.29

 

after

 

2015-02-12 21.16.14  2014.2.12

 

 

左側のハイグロフィラ・ピンナティフィダと、

 

右側のボルビディス・ヒュデロッティの繁茂具合が半端ないです。

 

この水槽の水草は、生長速度の遅い陰性植物のみなのですが、

 

3ヶ月半で凄い変化ですね。

 

栄養剤は無添加、底床も栄養素の含まない化粧砂、

 

光源はインバーター蛍光管2灯、二酸化炭素は1秒1~2滴でインライン添加しております。

 

週1回、1/3の換水のみのメンテで、トリミングもしていないので、非常に楽です。

 

魚も増やしては、脱走して乾燥死したりで、総数があまり変わりません。

 

最近のお気に入りはこいつです。

 

 

2015-02-03 20.19.27

 

ミクロラスボラ HANABI という魚です。

 

幻の魚、イトウのようなドットポイント柄、派手なオレンジの鰭、

 

凄いきれいな魚です。

 

めちゃめちゃ俊敏な為、なかなか写真に写ってくれません。

 

水槽繁殖も可能なので、いつかは単独飼育で繁殖もしてみたい・・・・・。

 

う~ん、やはり水槽もいいもんです!

 

雪が融けたら新しいことしたくなりそうです。

 

では。

本谷 雄一郎本谷 雄一郎DUAL HOME事業部|スーパーバイザー

COMMENT

トラックバック URL

コメントはまだありません »

コメントする

コメント