2020/09/14
久々の新しいギア
キャンプ歴はかれこれ20年近くなりますが、
いつからキャンプ道具のことを「ギア」と呼ぶようになったのでしょうか・・・。
毎年キャンプに行きますが、ここ最近はキャンプ熱も冷め気味で消耗品以外は新しいものを買うこともなかったのですが、
ちょっとした理由から、3年ぶりくらいに新しい「ギア」(道具の方が私には馴染みます)を2点購入しました!
一つ目はこちら、焚き火台です。
甥が庭でBBQをした時に焚き火をしたがり、台が無いと火事を起こすのではないかという心配から。
二つ目はこちら、
ピザオーブンです。
毎年大勢の親戚でキャンプをやるのですが、食事に変化を付けたいと思って購入。
こんな感じで焼き上がりを待ちます。
トッピングは親戚の子たちにお任せ。
形、具のセレクト、具のボリュームなど個性あふれるピザが完成。
味は、「美味い!」の一言。やっぱり炭火の効果なのか!!
みんなからも大好評でした。
そして、ピザ食べ過ぎて大量の食材を残すという事象が発生。
来年の買出しに気を付けます。
で、新しい「ギア」1つ目の焚き火台は男性陣に大人気で私が焚き火台を囲むことなく終了。
焚き火台は近々庭でリベンジしたいと思います。
またキャンプ道具(もう道具に戻します)熱が上がってきた夏でした。
永井 香織マネジメント|CS推進室・広報
COMMENT