2023/03/26
あなたは後藤純男を知っていますか😣
今年は雪解けが早いようなそうでないような・・・やはり早い❕❕❕と思う秋本です⛄
そんな事より❕藪からstickに皆さん後藤純男さんをご存じですが😃
東京藝術大学名誉教授で上富良野町特別名誉町民と千葉県流山市名誉市民
という2つ名❕❔を持つ後藤純男さん😝
私が生まれる少し前にネスカフェゴールドブレンドのCMに出演していた後藤純男さん😖
そんな後藤純男さんの美術館に先日行ってきました🚙
写真では分かりにくいですがデカいです😆
写真でも分かるくらいデカいです😆😆
上富良野町で芸術を更けてみてはいかがですか❔
美味しい食事ができるレストランも併設しています🍴
【今日の一言】
3月の別名について調べてみたら、一般的な「弥生」以外にも、
「花月」新喜劇でお馴染みの
「嘉月」沖縄で多い苗字で使われるよね~
「花見月」気候はサイコー花粉症は最悪
「夢見月」夢見る少女じゃいられない
「桜月」・・・なんかキレイ
「暮春」・・・なんかイイネ
「早花咲月(さはなさきつき)」・・・ヨメナイ
「桃月」美味しそう
「雛月」好きなマンガの舞台
「禊月」何か怖い
「晩春」感覚的にはこれからじゃない?
「春惜月」感覚的にはこれからじゃない?
「蚕月(さんげつ)」建築業としてはいつもお世話になっています
「竹秋(ちくしゅう)」チックショウ!!!
※ザックリと調べたので間違っていたらすいません
COMMENT