スタッフブログ

STAFF BLOG

2025/03/22

往復900kmのサウナ旅 2/2

12月の某日、2泊3日のサウナ旅後編。

前半はこちらから。

 

2日目午後に厚岸到着。

 

 

昼食を食べ、今回の1番の目的地へ向け出発。

 

中標津町にある養老牛温泉「湯宿だいいち」さんへ。

 

 

前職の旅行関連のじゃ●●の同僚たちもこぞって絶賛する宿。

 

久々の訪問です。

 

 

 

渓流沿いに立地している温泉宿で温泉はもちろん、

サウナも最高で素敵なお宿です。

 

 

 

 

エントランスには大きな窓に面した囲炉裏があります。

 

この大きな窓の外に野鳥がたくさん遊びにくるため、

国内外からバードウォッチングにいらっしゃるお客様も多いです。

 

 

ふくろうが来たら館内放送も流れます。

 

 

残念ながら今回はふくろうは訪れず…

 

 

サウナはどんなに控えめに言っても

 

「最高」 でした。

川を眺めながらサウナ。

露天風呂も川沿いにあり、混浴の露天風呂はより川に近いです。

 

女性は湯浴み着もレンタルできます。

 

 

夕食のキンキの煮つけ。

 

 

こぼれいくら。

 

写真を撮り忘れましたが、夜食に🍙おにぎり🍙を用意してくれます。

 

 

これもまた絶品。

 

 

翌朝はもちろんサウナに入り、朝食。

 

 

川三昧です。

 

朝食にはつきたてのお餅なんかも提供してくれます。

 

感動的なのは養老牛牛乳。

 

またまた写真が無いのですが、牛乳瓶のふたを開けると、

チーズのように成分が凝縮されています。

 

濃い、まるでチーズを飲んでいるかのような牛乳でした。

 

 

 

大満足の湯宿だいいちさん。

 

 

あ~、帰りたくない…

(ブログ書いている今は、今すぐでもまた行きたい)

 

と思っています。

 

帰路1店舗目は、元同僚おすすめの

標茶のざき精肉店さんの「ひなどり」を買いに。

(家で食べましたがスパイスが効いてて美味しかったです。焼いたケン○ッキーみたいな感じです。)

 

 

楽天市場でも売ってます。

 

また厚岸により、漁協直売所の「エーウロコ」さんで

牡蠣やあさりやホタテなどを購入。

 

昼頃、釧路和商市場で定番の勝手丼。

 

そのあとはひたすら札幌へ向けて車を走らせて帰ってきました。

 

 

往復900kmのサウナ旅。

 

 

次回はどこのサウナに行こうか思慮中です!

 

 

ではまた。

 

永井 香織永井 香織マネジメント|CS推進室・広報

COMMENT

トラックバック URL

コメントはまだありません »

コメントする

コメント