白と借景の家

リビング:窓の外には街路樹の緑が広がる。人目につきにくい立地を生かした景色。

ダイニング:奥様のご要望のオープンな設計。

リビング:白を基調としたシンプルながら印象的なリビング。

リビング:白で統一されたデザイン

和室:白×黒のアクセントカラーで映えるゲストルーム

キッチン:お手入れのしやすさにこだわって選んだキッチン

キッチン:一直線にオープンな設計で、家族の様子を見ることができる

階段:オープン階段と窓。こだわりのひとつ。

家族用玄関を上がるとすぐに手洗スペース

子供部屋:お子様のお部屋

子供部屋:小さなお子様も気兼ねなく遊ぶことができるのは一戸建ての醍醐味

ラバトリー・洗面所:2階に設置された洗面台。家族だけで気兼ねなく使える

寝室:窓からの明かりや景色を活かした寝室。

リビング:窓の外には街路樹の緑が広がる。人目につきにくい立地を生かした景色。

ダイニング:奥様のご要望のオープンな設計。

リビング:白を基調としたシンプルながら印象的なリビング。

リビング:白で統一されたデザイン

和室:白×黒のアクセントカラーで映えるゲストルーム

キッチン:お手入れのしやすさにこだわって選んだキッチン

キッチン:一直線にオープンな設計で、家族の様子を見ることができる

階段:オープン階段と窓。こだわりのひとつ。

家族用玄関を上がるとすぐに手洗スペース

子供部屋:お子様のお部屋

子供部屋:小さなお子様も気兼ねなく遊ぶことができるのは一戸建ての醍醐味

ラバトリー・洗面所:2階に設置された洗面台。家族だけで気兼ねなく使える

寝室:窓からの明かりや景色を活かした寝室。
白と借景の家
- 敷地面積
- 329.99㎡(99.8 坪)
- 延床面積
- 147.86㎡(44.7 坪)
- 工法/構造
- 木造2階建て/PSメタル工法
- 家族構成
- 4人/ご夫婦+お子様2人
- 竣工年月
- 2019年5月
プランナーからの提案は?
広い敷地の外側の緑を生かした窓の配置やプランを提案してもらいました。
家づくりの中でこだわったことは?
キッチンにいても家族の様子がわかるように、キッチン・ダイニング・リビング・ゲストルームを連続して配置したオープンな設計にしました。
ご主人はインナーガレージを要望。オーバースライダーを採用したことで外観のデザインにインパクトを持たせることができたと思います。
2階に浴室をプランされたのですね?
浴室は家族だけが使いますし、1階をすっきりと保ちたかったので2階に設けました。選択や物干しなどワンフロアで完結しますので使い勝手も良いですね。
家を建てるきっかけは?
札幌の分譲マンションに住んでいましたが、小さい子どもがいると一戸建ての方が良いと考え、家を建てる事を決めました。購入した土地に最も理想的なプランを考えてくれたのでがアーキテックプランニングでした。家族の希望を全て叶えることができ、住み心地はとても快適です。
担当プランナーから、敷地外の緑を生かした配置のプランなど、自分達の要望を全て叶えることができるプランを考えてくれました。
家づくりのこだわりはキッチンにいても家族の様子がわかるように、1階はキッチン、ダイニング、リビング、ゲストルームが一直線につながるオープンな設計に。
浴室は家族だけが使うので2階に配置しました。洗濯は洋服をしまうまで、ワンフロアで完結するのでとても使い勝手が良いです。
ご主人はビルトインガレージを要望。オーバースライダーのシャッターを採用することで、外観も印象的になりました。これからは庭も作って一戸建ての生活を楽しみたいと思います。