家づくりに真剣に取り組むスタッフの日々の様子

性能 デザイン

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • tiktok
  • 注文住宅に関するお問い合わせ

STAFF BLOGスタッフブログ

2010.10.18

アクアリウムへの道④

金魚とエビが全滅した水槽。

 

かろうじて石巻貝が生き残っていたのですが、それも少しずつ☆になっていきます。

 

「なんでこんなに☆になるのか?」

 

そもそも水槽の濾過システムをほとんど理解していなかったため、

 

水質の安定していない時期に、どんどん生体を投入したわけですから(しかも水あわせもせず)

 

生き残る確率の方が低いというもの。

 

これじゃいかんと、自分なりにネットや本で色々勉強しました。

 

今は色々なHPやブログでアクアネタが載っているので、非常に参考になります。

 

色々見ていると、「やっぱり熱帯魚入れたい・・・・」という気持ちが抑えられず、

 

次の日にはショップにおりました(笑)

 

買ったのはこいつ等です。

 

CIMG4764

 

定番のネオンテトラ。

 

安い・丈夫・キレイ と三拍子(?)そろったイイ奴です。

 

今度はちゃんと温度合せ・水合せも行いました。

 

CIMG4732

 

今度は大丈夫か?

 

続く。

本谷 雄一郎
デュアルホームスーパーバイザー