家づくりに真剣に取り組むスタッフの日々の様子

性能 デザイン

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • tiktok
  • 各種お問い合わせ

STAFF BLOGスタッフブログ

2025.11.07

超絶愛娘と家具家電パズル祭

ウチの娘が慣らし保育に行っているんです!!

 

 

毛量たっぷりボッサリな髪の毛を

 

 

きれいにきれいに整えまして

 

 

いざ!初登園!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちーんですわ。

預けるときに娘が泣いてましたわ。

例えようのない愛しさとせつなさと心寂しさとで感極まりですわ。

世の母と父はこれを乗り越えてきたのかと思うと本当に頭が下がります。

 

 

 

お迎えに行ったら疲れたのかアクロバティック爆睡してまして

 

お家に帰ったらSnowManのカリスマックスでキャハキャハでした。

保育園に預けることに寂しさと不安もたくさんありますが、ここまで成長してくれたことを

大変嬉しく思います。

 

 

 

 

私は子供がいる想定でお家を建てておりませんでした。

もし子供を授かることがあったとしてもすぐに大きくなるだろうし

いずれ親元を離れていくのだからなんとかなると思っておりました。

 

 

 

娘を授かりました。

 

 

 

間取りとの厳しい戦いが始まりました。

 

 

 

 

私の家の1階にお部屋は20帖のLDK1つしかありません。

ダイニングテーブル、ソファー、リビングテーブル、エアドッグ、加湿器、愛犬トイレスペースを設置するように設計しました。

 

 

生後1ヶ月

べ、ベビーベッドどこさ置く?

 

生後3ヶ月

ベビータンスを置きたいんだが。。。

 

生後8ヶ月

ハイハイを練習するスペースを確保しベビーマットを敷きたいとです!

 

 

その都度夫婦での家具家電パズル祭が開催されました。

 

 

現在なんとかこんとか配置をずらしながらスペースを作っています。

 

 

あくまであくまで私個人の意見でございますが、1階はリビングの他に小さくて良いのでもう一部屋あってもよかったかな-と思いました。

 

 

よかったら一つの意見としてご参考になさってみてください。

 

 

 

 

佐藤でした。

 

 

佐藤 亮介
苫小牧営業所プランナー