寛大な奥様に感謝を申し上げます。。。
こんにちは! 札幌プランナーの桃井です!
今回のブログは私の趣味についてお話させていただきます!
私とお打ち合わせさせてい頂いているお客様はご存じの方もいらっしゃいますが、
お客様の前でパソコンを使ってお打ち合わせをさせて頂いていると不意にお客様が笑ってくださることが多々ございます(笑)
皆さんの目線の先には、私のパソコンにかっこよく貼られているステッカー。
よくよく見ると・・・
”SAUNA MIZUBURO GAIKIYOKU”

そう‼わたしは実は・・・
★★サウナ―です‼★★
といっても、1歳2か月の娘がいる私は、
奥さんに「あの~・・・・育児で忙しい中大変恐縮ではございますが、サウナに行ってもよろしいでしょうか??」
・・・なんて言う勇気は無く、我が家の新築時に奥さんにお願いにお願いを重ね、プライベートサウナを付けてもらいました!!
(※本当に本当に奥さん有難うございます。日々感謝に感謝を重ね常々1秒に1度思って、念じておりますが、この場をお借りし改めて感謝を申し上げます。本当に本当に有難うございます。こんなわがままを聞いてくださり有難うございます。素敵です。なんでもいうこと聞きます。出かける度私が娘を抱っこさせて頂きます。おむつ何枚でも変えます。・・・・☆□●△)
新築に住んでからは週に1度は感謝の気持ちを胸に、
必ずサウナに一礼をしてから入らせて頂いております(笑)
忘れてはいけないのが、サウナ上がりに奥様にお礼を必ず伝えます。(笑)


それはそうと間取りの打合せからサウナ周りは私が率先して決めさせていただきました!
ユニットバスの隣にサウナ用のスペースを空け、そのまま庭に出て整えられるよう間取りも工夫いたしました☆

雨の日でも整うことができるようサウナの上にはエアコンを設置し、照明が眩しく無いよう天井を掘り込み間接照明も設置いたしました!

実際にサウナを付けて思ったのは、意外に簡単ということでした!!
(注:奥さんの説得ということではありません。)
アーキテックプランニングでもサウナを設置されるお客様、ご検討されるお客様が増えておりますので、
ぜひお気軽にご相談ください!!
最適のサウナのご提案、間取りのご提案、あとは・・・
・・・一緒に説得を行うことも出来ます(笑)
以上。桃井でした。
PHOTO
桃井 優輔




























































