家づくりコラム

HOUSE BUILDING COLUMN

2022/02/20

毎日の負担を減らしたい!掃除が楽な家ってどんな家?

家をきれいに保つためには、毎日のお手入れが欠かせません。
しかし、掃除には大きな負担がかかりますよね。

少しでも負担を軽くするために、掃除が楽な家を考えてみてはいかがでしょうか。
今回は、掃除が楽な家についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

□掃除が楽な家とはどんな家?

 

掃除が楽になる家をつくる際のポイントをご紹介します。

 

まず1つ目は、凹凸の少ない間取りにすることです。
家の中が段差が多かったり凸凹していたりすると、掃除がしにくいですよね。
また、角が多くなるとその部分にもホコリやゴミなどが溜まりやすくなってしまいます。
そのため、シンプルなつくりの家の方が掃除は楽に行えるでしょう。

 

2つ目は、コンセントの位置に関してです。
掃除をする際には、掃除機を使用することが多いですよね。
その際に部屋の奥の方までコンセントは伸びるでしょうか。
コンセントの位置のせいで掃除機をかけられる範囲が狭まってしまうこともあるので、コードレス掃除機も普及してきていますので、充電をするためのコンセントもチェックが必要です。

 

3つ目は、洗濯動線や掃除動線を意識することです。
動線を考えることも掃除のしやすさに大きく影響します。
キッチン、脱衣所、洗面所などの水回りはできる限り近くに設置することをおすすめします。
まとめておくことで、掃除も楽にできます。

 

また、掃除用品の収納に関しても工夫ができます。
フローリングのワイパーやコードレスクリーナーなどが、壁際に置きっぱなしになっていないでしょうか。
使ってそこら辺に置いておくことが癖になると、どこに置いたかわからなくなる時もあります。
そのため、それらを収納する定位置を決めて、その場所に戻すようにするのがおすすめです。

 

□設備やロボットの力も借りてみよう

 

上記では、掃除の楽な家にするためのポイントをお伝えしました。

それ以外に、とても忙しい方に向けては、設備やロボットの力を借りられることもご紹介します。

 

 

 

設備の中には、自動でレンジフードを洗浄してくれるものや、ほうきのような機能を持つシャワーヘッドなどもあるでしょう。
またトイレも機能性の高いものが出されているので、掃除も楽に行えるでしょう。

 

 

お掃除ロボットなども毎日決まった時間に掃除をしてくれるので、家族が不在の間に家がきれいになっているメリットがあります。
ぜひ検討してみてください。

 

 

□まとめ

 

今回は、掃除が楽な家をつくるポイントをご紹介しました。
それらを実践したうえで、設備やお掃除ロボットなども活用してみてください。
この記事が参考になれば幸いです。

プランニング